
TOP > アブダビのGP情報 > アブダビGPの観戦をするなら昼の観光も考慮
アブダビGPの観戦をするなら昼の観光も考慮
世界各地でF1GPが開催されていて、日本で行われるレース以外でも現地まで行けば観戦することができます。
日本でも複数のサーキットがあるものの、毎年行われるサーキットはほぼ同じなので何度も行っている人だと物足りなさを感じるかもしれません。
そこで日本以外のサーキットで観戦することを考えてみましょう。
ヨーロッパなどの国で開催されるレースも人気ですが、アジアや中東で行われるレースもあり多くの人が言っているようです。
アラブ首長国連邦でアブダビGPが開催されていて、日本の旅行会社からも多くのツアーが用意されています。
ツアーを利用するに当たってどんなことを注意しないといけないのか、どんな楽しみ方があるのかを知っておくと現地に行って困りにくくなるでしょう。
せっかくですから十分楽しめるよう準備しておきましょう。
基本的なツアーはフリー走行から決勝までを観戦できるツアーで5日から6日間になります。
フリー走行が金曜日の夕方ごろに始まるのでそれまでに現地に着けばいいのでしょうが、多くのツアーはその前日には着けるようなプランになっています。
アブダビGPの特徴の一つがナイトレースで、レースの開始が夕方になっていて終わる頃には辺りが暗くなっています。
きれいな照明の中をF1カーが疾走する様子は昼のレースとはまた違った見え方になるでしょう。
ツアーによって利用できる座席などが異なっていて、人気はやはりメイングランドスタンドになるでしょう。
一方長い直線コースの始めになるノースグランドスタンドや、その直線の終点部分のウエストグランドスタンド、さらにサウスグランドスタンドなどがありその中から選ぶことができます。
ナイトレースなので昼間はサーキット場に入れません。
となると観光などを楽しむのが良いでしょう。
ツアーによっては昼間に観光を組み込んでいるものがあり、観光を料金に含んでいるものもあれば、オプション料金を払って参加するときもあります。
初めてこの国に来たのであれば事情をよく知らないでしょうからツアーが用意する観光を利用するのが良いかも知れません。
寺院であったりショッピング施設などに案内してもらえます。
F1ツアーに参加するくらいですからF1にゆかりのある施設を訪れておくと良いでしょう。
F1の伝統チームの一つでもある自動車メーカーのテーマパークがあり、そちらに行くと本物のF1マシンが展示してあるなどいろいろな見学ができます。
こちらのアトラクションとして世界で最も速いジェットコースターがあり、F1マシンに乗っているようなスピードを味わうことができます。